忍者ブログ

マウント&ブレード ウォーバンド 攻略日記

 

カテゴリー:未解決・疑問

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パーティー規模と士気

約最大140人のパーティーにほぼMAXに近い人数で
パーティーを組んでいたら

パーティー規模の士気が―120とか―130とか出るんですが?

編成は騎士20人程度、近衛兵30人程度、狙撃兵40人程度あとは
あとは騎兵や古参兵や弓兵などで合わせて50人程度

上位職種の(騎士や近衛兵などの一番上の職種)割合が高くなれば
パーティー規模の士気が下がりやすくなるのか

それとも

名声が高い割には規模が小さいので士気が下がるのか・・・

ただいま検証中です。
PR

城や街に入れた捕虜はどうなるの?

城や街を取れると城/街の管理と捕虜の管理ができるようになります。

まずは、城/街を守るための守備兵を置かないといけないのですが
これ全部実費なんですね・・・

100人とかではすぐに落とされてしまうし、300人とかは育ててる時間がないし・・・

かといって新兵ばっかり入れても・・・

もらえる城/街は前線のばっかりなので
(そりゃ、前線で接収したところだから仕方ないけど・・・)

すぐに攻められるんですね・・・

タイミングよく休戦協定なんて結んでくれたらいいんですけど、そんなにタイミングよくは・・・

まあ、街を取られた瞬間に協定結ばれて取れなくなりましたけどね・・・

ちなみに、捕虜を置いておけるようになるんですが、これってどういう風に使うんでしょうね?
  1. 近くの街に奴隷商人がくるまで保管しておくだけ?
  2. 攻められたときに防衛の一員としてカウントされる?
2番ならどんどん捕虜をほり込むけど、1番なら本当に捕虜を置くだけの銀行になっちゃいますね。

どなたかしっているかた、コメントいただければ幸いです。